第61回くすのき祭 2011/10/29・30
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
皆さん、お久ぶりですっ
最近、ほっんと寒くなってきましたね
風邪をひきそうになります(><)
ところで、あのくすのき祭が終わったあと
くすのき内では、感動のプチ打ち上げがありましたっ♪
その時に4回生の先輩がサプライズとして
私たち主任にむけて、ケーキをプレゼントしてくれましたー
なんとそれは、31のスヌーピーアイスケーキでした~っ!!
実は…
私、スヌーピーが大好きなんです
やから、このケーキを見たときは感動しました(><)
5分いや、10分ぐらいは見とれていましたよ(笑)
先輩❤本当にありがとうございました!!
そのアイスケーキの画像をはろうと思ったのに
なぜかはれない~(;;)
1時間挑戦したけど、無理やったあああああ
なんでや~
また、のせれるように頑張ってみます(><)
その他のくすのき祭の様子については
今後またいろいろとアップしていきますね~
がんばろーっ
以上、なあこでした(^^)

最近、ほっんと寒くなってきましたね

風邪をひきそうになります(><)
ところで、あのくすのき祭が終わったあと
くすのき内では、感動のプチ打ち上げがありましたっ♪
その時に4回生の先輩がサプライズとして
私たち主任にむけて、ケーキをプレゼントしてくれましたー

なんとそれは、31のスヌーピーアイスケーキでした~っ!!
実は…
私、スヌーピーが大好きなんです

やから、このケーキを見たときは感動しました(><)
5分いや、10分ぐらいは見とれていましたよ(笑)
先輩❤本当にありがとうございました!!
そのアイスケーキの画像をはろうと思ったのに
なぜかはれない~(;;)
1時間挑戦したけど、無理やったあああああ

なんでや~

また、のせれるように頑張ってみます(><)
その他のくすのき祭の様子については
今後またいろいろとアップしていきますね~

がんばろーっ

以上、なあこでした(^^)
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-11-15 21:47
| STAFF日記
今年の第61回くすのき祭は無事終了いたしました。
2日目は、あいにくの雨でしたが…たくさんの方に来ていただいて本当にありがとうございました!
今年のテーマ「SHOW IN CIRCUS」
まるでサーカスを観ているように、ドキドキしたり、ワクワクしたり、感動を与えてくれる学園祭にすることを目標に実行委員一同、頑張ってきました。
くすのき祭をするにあたって、スタッフの至らない所もたくさんあり、誠に申し訳ございませんでした。
このくすのき祭が無事できたのも、実行委員だけじゃなく学内や学外など…たくさんの人たちのサポートがあってからだと改めて実感しました。
くすのき祭に関わってくれた人たちへ、実行委員一同、お礼申し上げます。
来年もお客様はじめ、イベントをしてくださった学外の方、また学内の模擬・展示団体さんのご参加・ご来校を実行委員一同、心よりお待ちしています。
本当にありがとうございました。
2日目は、あいにくの雨でしたが…たくさんの方に来ていただいて本当にありがとうございました!
今年のテーマ「SHOW IN CIRCUS」
まるでサーカスを観ているように、ドキドキしたり、ワクワクしたり、感動を与えてくれる学園祭にすることを目標に実行委員一同、頑張ってきました。
くすのき祭をするにあたって、スタッフの至らない所もたくさんあり、誠に申し訳ございませんでした。
このくすのき祭が無事できたのも、実行委員だけじゃなく学内や学外など…たくさんの人たちのサポートがあってからだと改めて実感しました。
くすのき祭に関わってくれた人たちへ、実行委員一同、お礼申し上げます。
来年もお客様はじめ、イベントをしてくださった学外の方、また学内の模擬・展示団体さんのご参加・ご来校を実行委員一同、心よりお待ちしています。
本当にありがとうございました。
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-11-01 13:32
| STAFF日記
こんにちは☆
最近、だんだんと涼しくなってきましたね。
皆さん、風邪には気をつけてくださいね!
ところで、昨日と今日は奈良産業大学さんの学園祭のお手伝いに行ってきました!
写真は、今日行ったメンバーたちです!

ちなみに、カメラウーマンは私です(笑)
奈良産大の学園祭では、いろいろと勉強させてもらいました!!
いろいろとおいしいものも頂いて…
ありがとうございましたっ☆
そうそう!
写真で気づいた方もいらしゃるかと思いますが
今年のくすのきのパーカーは「つなぎ」ですっ☆
テーマがサーカスというだけあって
後ろにはピエロちゃんが書かれています(^^)
私は、このデザインかなりお気に入りなんです❤
同じ実行委員の子がデザインしてくれたのですが
見た瞬間、感動しました~☆
くすのき祭当日も、このつなぎを着て走りまわっているので(笑)
もし、見かけた方は声をかけてくださいね!
(もしかしたら、何かもらえるかも…^^)
ではでは、またっ✿
最後にも、イェイ!!↓↓

最近、だんだんと涼しくなってきましたね。
皆さん、風邪には気をつけてくださいね!
ところで、昨日と今日は奈良産業大学さんの学園祭のお手伝いに行ってきました!
写真は、今日行ったメンバーたちです!

ちなみに、カメラウーマンは私です(笑)
奈良産大の学園祭では、いろいろと勉強させてもらいました!!
いろいろとおいしいものも頂いて…
ありがとうございましたっ☆
そうそう!
写真で気づいた方もいらしゃるかと思いますが
今年のくすのきのパーカーは「つなぎ」ですっ☆
テーマがサーカスというだけあって
後ろにはピエロちゃんが書かれています(^^)
私は、このデザインかなりお気に入りなんです❤
同じ実行委員の子がデザインしてくれたのですが
見た瞬間、感動しました~☆
くすのき祭当日も、このつなぎを着て走りまわっているので(笑)
もし、見かけた方は声をかけてくださいね!
(もしかしたら、何かもらえるかも…^^)
ではでは、またっ✿
最後にも、イェイ!!↓↓

■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-10-16 22:59
| STAFF日記
こんにちは~!
つつついに…
10月に入ってしましましたね…(・・;)
10月の終わりには、そう!
くすのき祭があります☆★☆
これを見てくれている人たちは、もうくすのき祭のために予定空けてくれてますか??(笑)
ぜひぜひ、今年のくすのき祭に来てくださいねっ♪
ところで、今日からトークショーのチケットの一般販売が行われています!!
また、学内生では明後日部室前にて、お昼休みに販売する予定ですので、また買いに来てください~(^^)
なお、販売初日は混雑が予想されますので、実行委員の指示に従ってくださいね☆
よろしくお願いします!
くすのき祭のHPも、ちょこちょこUPしていますので
またチェックしてみてください(^^)♪
では、以上なあこでした!
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-10-01 23:01
| STAFF日記
皆さん!こんにちは★
まいどおなじみ、なあこです(^^)
今回のブログは…
タイトルでもあったように
今年のトークショーゲストさんの発表をしたいと思います!!
ドキドキ…
ドキドキ…
ドキドキ…
(↑これ続いたら、うっとおしいですよね。笑)
今年のトークショーのゲストは…
中村 蒼 さんです!!!!!
―(^0^)―
つい最近でも、ドラマで見かけていたので…
まさか、学園祭で会えるなんて!
わあ~~い\(^0^)/❤
今から、ドキドキ・ワクワクですね★
そんな、中村 蒼さんのチケットのことについては
今後ブログやHPでも載せていきますので、随時チェックお願いします(^^)
ではでは、また~っ☆
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-09-21 23:21
| イベント
こんにちは★
ほんっとお久ぶりです…。
前のブログの更新が3月って…
すいません(;;)
会議ごと更新って言っていたのに、3日もたたずに・・・(。。)ちーん…
今は、9月!
くすのき祭も、もう2ヶ月を切りました(> <)
はっ早い!!
学校は8月~夏休みでも、くすのきでは何回か会議してます☆
くすのき祭の内容や詳細は決まり次第、HPの方で更新していくので、チェックしてくださいね♪
このブログでも、会議の様子を更新できるように、あたしも頑張ります~!
以上!なあこでした(^^)
ほんっとお久ぶりです…。
前のブログの更新が3月って…
すいません(;;)
会議ごと更新って言っていたのに、3日もたたずに・・・(。。)ちーん…
今は、9月!
くすのき祭も、もう2ヶ月を切りました(> <)
はっ早い!!
学校は8月~夏休みでも、くすのきでは何回か会議してます☆
くすのき祭の内容や詳細は決まり次第、HPの方で更新していくので、チェックしてくださいね♪
このブログでも、会議の様子を更新できるように、あたしも頑張ります~!
以上!なあこでした(^^)
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-09-11 21:39
| STAFF日記
お久しぶりです♪
3月になっても、まだまだ肌寒い日が続きますね…。
くすのきは、第61回くすのき祭に向けて春休みも活動してますよ~★☆
そんなこんなで、春休みには変わったこと(?)も起こりました!
なんと、新しく2人くすのきメンバーに加わってくれました!(^^)
本当にうれしいィ~!ありがとう~!
しかし!!まだまだ、くすのきは人数が少ないので…(;;)
皆さん、ゼヒゼヒゼヒ入って下さいねっ☆
待ってます~♡
話は変わりますが、今年のくすのきでは「このブログを会議が終わるごとに更新する!」
という目標を決めました☆
くすのきメンバーで、順番にこのブログを書いていけるようにしたいと思います♪
私も、できるだけとめないように、頑張ります(^□^)
ちょくちょく、私も出てくると思う(予定)ので、どうぞこれからもよろしくです!!
次のブログ更新はだっれかな~??
楽しみにしててくださいね☆(笑)
では以上、なあこでした!
3月になっても、まだまだ肌寒い日が続きますね…。
くすのきは、第61回くすのき祭に向けて春休みも活動してますよ~★☆
そんなこんなで、春休みには変わったこと(?)も起こりました!
なんと、新しく2人くすのきメンバーに加わってくれました!(^^)
本当にうれしいィ~!ありがとう~!
しかし!!まだまだ、くすのきは人数が少ないので…(;;)
皆さん、ゼヒゼヒゼヒ入って下さいねっ☆
待ってます~♡
話は変わりますが、今年のくすのきでは「このブログを会議が終わるごとに更新する!」
という目標を決めました☆
くすのきメンバーで、順番にこのブログを書いていけるようにしたいと思います♪
私も、できるだけとめないように、頑張ります(^□^)
ちょくちょく、私も出てくると思う(予定)ので、どうぞこれからもよろしくです!!
次のブログ更新はだっれかな~??
楽しみにしててくださいね☆(笑)
では以上、なあこでした!
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2011-03-08 23:00
| STAFF日記
こんばんは☆
今年はとにかく 大騒ぎ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ しながら活動しています。
賑やかなくすのき♪ いいですねっ(゜レ゜)
学祭が終わって、もうすぐ2週間??ですが……
樟蔭生にむけてアンケートを実施します
今年の学祭をフィードバックして、来年はもっと楽しい♪学園祭にするぞー!オー!
12月まで、アンケートの分析で忙しくなりそうです。
こんな忙しさなら大歓迎っ、みなさんぜひぜひご協力お願いいたします❤
今年で卒業のべんべんでした☆
bye(^^ゞ
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2010-11-22 17:55
| 募集関係
台風が心配されましたが、今年の第60回くすのき祭は無事終了いたしました。
お天気が心配されたのにも関わらず、たくさんの方に来ていただいて本当にありがとうございます。
今年のくすのき祭は楽しんでいただけたでしょうか?
スタッフの至らない所もたくさんあり、誠に申し訳ございませんでした。
来年もお客様はじめ、イベントをしてくださった学外の方、また学内の模擬・展示団体さんのご参加・ご来校をスタッフ一同、心よりお待ちしています。
本当にありがとうございました。
くすのき祭実行委員会
お天気が心配されたのにも関わらず、たくさんの方に来ていただいて本当にありがとうございます。
今年のくすのき祭は楽しんでいただけたでしょうか?
スタッフの至らない所もたくさんあり、誠に申し訳ございませんでした。
来年もお客様はじめ、イベントをしてくださった学外の方、また学内の模擬・展示団体さんのご参加・ご来校をスタッフ一同、心よりお待ちしています。
本当にありがとうございました。
くすのき祭実行委員会
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2010-11-01 00:54
| STAFF日記

いよいよくすのき祭まであと4日をきりました!
今年のくすのき祭は企画が盛りだくさんで、もうそれはそれはスゴイんです!ヾ(≧∇≦*)ゝ
スタッフも今からワクワク♪してます
そのワクワクした気持ちの高揚が、上の写真(今日の会議の風景)です。
いや〜皆さん激アツですね〜
ハイテンション感がやばっぴです。
あっ“やばっぴ”って語尾に“っぴ”をつけるの今、くすのき祭実行委員ではやっているんです。
たぶん、当日もスタッフはこんな帽子かぶってると思います(=^▽^=)
皆さん是非探してみてくださいね♪
■
[PR]
#
by kusunoki-o
| 2010-10-26 23:15
| STAFF日記
メモ
以前の記事
2011年 12月2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 03月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月